【16:00-20:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 11度→8度
表水温 ?度
潮汐 小潮 56cm→115cm
風 南1m→南東1m
さてさて、本日はメバルです!
沖堤 with hiroさん

地元の根魚は、ロコエキスパートも嘆くほどの不漁ゆえ
遠征が多くなっております!
初場所にて勝手分からずですが。
渡船屋さんで、最新情報聞いて実績場に渡ります。
お、意外と短い。
明るい内は、隈なくキャストしつつ水深、ボトムをチェック。
水深あるな-、メバルでは完全に未知のゾーン。
暗くなってからいよいよ本腰いれて探りまして。
先にhiroさんヒット!
カ、カサゴ…これは今年初釣行と同じパターンか(笑)
イマイチ反応乏しいので小移動してテトラ周り狙い。
いい場所譲ってもらって、キャストすると早速ヒット!

ソイ!
続けて同じスポットで…

メバル!
20cmチョイ位?
その後、テトラ周りに狙いを絞ると…
1キャスト1バイトのホイホイモードに(・∀・)


しかし、この場所カサゴの魚影半端無く濃く!

レンジ下げるとカサゴ連発なので着水と同時にリトリーブ
すると、なんとかメバルがを選んで釣ることが。


沖目で浮いてるやる気のある奴を選びつつですが、
サイズは伸びません。

サイズあげようとレンジ下げるとカサゴの餌食で悩ましい( ´_ゝ`)
ま、パターンは分かったのでここらへんで
上を引きつつサイズを選べないかなと…
ハード投入、レンジ的にヤルキスティックあたりで…
ま、残り1時間だし、コレで釣れればネタ的に面白いしね(´∀`*)
遠投してじとーっとリトリーブしてくと途中でゴンッ!
(´・ω`・)エッ?マジカ…

この後も連発!!※写真割愛
めっちゃ楽しい(・∀・)b
しかし、サイズは伸びず(笑)
んで、終了前には堤防に戻りこちらはJHにて表層でポロポロと追加。

カサゴ、ソイ込で計25匹~位でしょうか。
そのうちカサゴで多分10匹くらい。
ちゃんと数えてなかったのでうろ覚え。
釣れたメバルは、ほぼ20cm超えにて
ここのアベレージなのかな…
レンジは水深の割に結構浮いてましたね。
もう一息サイズが欲しい感じでしたが…
ハードでも釣れたし上出来、上出来(・∀・)
hiroさんもカサゴ地獄だったようで(笑)
hiroさん お疲れ様でした。
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.3号(7.2Lb)+SANYOナノダックス8Lb
JH(2.2g)+サンドワーム
ヤルキスティック78
本日拾ったごみ:なし
■状況
天候 晴
気温 11度→8度
表水温 ?度
潮汐 小潮 56cm→115cm
風 南1m→南東1m
さてさて、本日はメバルです!
沖堤 with hiroさん
地元の根魚は、ロコエキスパートも嘆くほどの不漁ゆえ
遠征が多くなっております!
初場所にて勝手分からずですが。
渡船屋さんで、最新情報聞いて実績場に渡ります。
お、意外と短い。
明るい内は、隈なくキャストしつつ水深、ボトムをチェック。
水深あるな-、メバルでは完全に未知のゾーン。
暗くなってからいよいよ本腰いれて探りまして。
先にhiroさんヒット!
カ、カサゴ…これは今年初釣行と同じパターンか(笑)
イマイチ反応乏しいので小移動してテトラ周り狙い。
いい場所譲ってもらって、キャストすると早速ヒット!
ソイ!
続けて同じスポットで…
メバル!
20cmチョイ位?
その後、テトラ周りに狙いを絞ると…
1キャスト1バイトのホイホイモードに(・∀・)
しかし、この場所カサゴの魚影半端無く濃く!
レンジ下げるとカサゴ連発なので着水と同時にリトリーブ
すると、なんとかメバルがを選んで釣ることが。
沖目で浮いてるやる気のある奴を選びつつですが、
サイズは伸びません。
サイズあげようとレンジ下げるとカサゴの餌食で悩ましい( ´_ゝ`)
ま、パターンは分かったのでここらへんで
上を引きつつサイズを選べないかなと…
ハード投入、レンジ的にヤルキスティックあたりで…
ま、残り1時間だし、コレで釣れればネタ的に面白いしね(´∀`*)
遠投してじとーっとリトリーブしてくと途中でゴンッ!
(´・ω`・)エッ?マジカ…
この後も連発!!※写真割愛
めっちゃ楽しい(・∀・)b
しかし、サイズは伸びず(笑)
んで、終了前には堤防に戻りこちらはJHにて表層でポロポロと追加。
カサゴ、ソイ込で計25匹~位でしょうか。
そのうちカサゴで多分10匹くらい。
ちゃんと数えてなかったのでうろ覚え。
釣れたメバルは、ほぼ20cm超えにて
ここのアベレージなのかな…
レンジは水深の割に結構浮いてましたね。
もう一息サイズが欲しい感じでしたが…
ハードでも釣れたし上出来、上出来(・∀・)
hiroさんもカサゴ地獄だったようで(笑)
hiroさん お疲れ様でした。
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.3号(7.2Lb)+SANYOナノダックス8Lb
JH(2.2g)+サンドワーム
ヤルキスティック78
本日拾ったごみ:なし
釣行 メバル103[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
2/03/2013
Rating:
0 件のコメント: